2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - バッグ・財布 豚革 銀面に硬い毛が突き抜け、表面に3つずつの毛穴が開いているのが特徴。 柔らかい革を作ることも固く半透明に加工することもできます。 表皮の下には脂肪層があるので、牛革のようには厚くできません。 汎用性の高さから利用範囲が広が […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - バッグ・財布 皮革(ひかく) なめす前の皮から、なめした革までの総称。 動物の表面を覆う皮を「原皮」と呼び、なめしたものを「革」といいます。 ▼皮革についてhttp://kawano-japan.jp/about-leather/
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - バッグ・財布 ビジネスバッグ ビジネスマンが仕事で使うバッグです。 大抵の場合、A4サイズの書類、携帯電話、ペンなどを収納することを想定して、設計されています。 取り外し可能なショルダーベルトが付属されている場合が多いです。
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - バッグ・財布 パイソン ヘビ革の一種です。 バッグや財布によく使われます。 ▼皮革についてhttp://kawano-japan.jp/about-leather/
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - バッグ・財布 バッグハンガー 机やテーブルにバッグやポーチなどを引っ掛けるフックのことです。バッグの置き場所に困ったときに便利です。
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - バッグ・財布 PVC バッグ等に用いられる材質で、いわゆるビニール素材です。 塩化ビニルのことで「Polyvinyl chloride(ポリビニールクロライド)」の略。 耐久性があり、加工性が高く、発色がよいのが特徴。 また、撥水性も高く、汚 […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - バッグ・財布 フルポイント オーストリッチのクイルマークが、商品の両側に入っているもの。 一般的に、ハーフポイントよりも価値が高いと言われている。 ▲オーストリッチ フルポイントの財布
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月15日 kawano 用語集 - バッグ・財布 ハーフポイント オーストリッチのクイルマークが、商品の片側にのみ入っているもの。 一般的に、フルポイントよりも価値が下がると言われている。
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース 日乃本錠前(HINOMOTO) 日乃本錠前(ひのもとじょうまえ)はスーツケースのキャスター等を作っている企業です。 軽やかでスムーズな走行、摩擦に強く、走行時の騒音を大幅に軽減しているグリスパックキャスターが有名です。 キャスターにはHINOMOTOの […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース フレームタイプ スーツケースのタイプのひとつです。 ケースのフタ側と本体側に巻いてあるマチ幅に、フレームのあるタイプです。 頑丈で安定感がありますが、その分、重量もあります。開閉が簡単で、本体に受ける衝撃を和らげます。 ただし、極度の衝 […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - バッグ・財布 Hedgren(ヘデグレン) 1992年ベルギーで誕生。 カジュアルバッグの可能性を最大限に表現したアウトドアカジュアルバッグを発表し、現在では、全世界60ヶ国以上の人々に愛されているワールドブランドです。 機能的でファッショナブル、絶妙なカラーバリ […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース ベアリング スーツケースの車輪で、回転する軸を支える軸受けのこと。 軸を正確かつ滑らかに回転させるために使用されます。 摩擦によるエネルギー損失や発熱を減少させ、部品の焼きつきを防ぐことを目的としています。 すべり軸受けのバビットメ […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース ハニカムフレーム スーツケースのフレームが正六角柱を束ねた蜂の巣のような構造になっています。 強度を損なうことなく、素材を減らすことなく、軽量化を実現しています。
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース ファスナータイプ スーツケースのタイプのひとつです。 開閉のときに、ファスナーを回して開けます。 非常に軽量ですが、雨に弱く強度も劣ります。 ダブルファスナー仕様のタイプだと、マチアップ機能により、容量を大きくすることができます。 ジッパ […]
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース ポリエステル スーツケースではフレームタイプやファスナータイプと比べ最も軽いのが特徴です。 海外では主流のタイプですが、荷物の保護や耐久性においては、他のタイプに比べ不安があります。 化学繊維ですが、防水加工をしていれば、水や雨に気に […]
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース PP素材 主にスーツケースに用いられる材質です。 PPとはポリプロピレンの略です。 汎用プラスチックの中でも最も軽く、硬質でありながら折り曲げに強い素材です。