2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月19日 kawano 用語集 - スーツケース ラクオシ スーツケースのキャリーハンドルを斜めに可動させることができます。 フリークエンター【1-640】に搭載されている機能です。 ハンドルを傾けることによって、スーツケースを引くのではなく、押しては運ぶことができます。 進行方 […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース メッシュポケット スーツケース内部にあるメッシュのポケットです。見落としがちになる日用品やアクセサリーなどの小物を入れておくのに適しています。 ※中の形状は、製品によって異なります
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース Yバンド スーツケースの内部に装備されているYの形のバンドです。 荷物を抑えることができるため、収納しやすくなります。 他にXの形状をしたXバンドもあります。
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース Xバンド スーツケースの内部に装備されているXの形のバンドです。 荷物を抑えることができるため、収納しやすくなります。 他にYの形状をしたYバンドもあります。 メーカーによって呼び方が異なり、クロスバンドという場合もあります。
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース インナーフラット仕上げ スーツケース(トラベルケース)内部に凹凸がない仕様です。 内部が平坦になっているため、タンスに荷物を詰めるように整理整頓ができます。 インナーフラットの良さは、両面共に出っ張りがなく、荷物が入れやすいことです。 シワをつ […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース TSAロック TSAロックは、アメリカ運輸保安局(TSA)が認可したロックのことです。 2001年9月11日のテロ事件以降、アメリカでの荷物検査が非常に厳しくなり、アメリカ領内の空港を出発する飛行に乗せる荷物を、空港職員がスーツケー […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース 日乃本錠前(HINOMOTO) 日乃本錠前(ひのもとじょうまえ)はスーツケースのキャスター等を作っている企業です。 軽やかでスムーズな走行、摩擦に強く、走行時の騒音を大幅に軽減しているグリスパックキャスターが有名です。 キャスターにはHINOMOTOの […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース フレームタイプ スーツケースのタイプのひとつです。 ケースのフタ側と本体側に巻いてあるマチ幅に、フレームのあるタイプです。 頑丈で安定感がありますが、その分、重量もあります。開閉が簡単で、本体に受ける衝撃を和らげます。 ただし、極度の衝 […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース トラベルケース用プロテクター トラベルケースの本体に別パーツとして取り付けるプロテクターです。 表面と裏面に加わる衝撃や傷から本体を守ります。 ▲スーツケースなどの本体を寝かせた時に、ボディの低鋲となる部分。
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース キャップスタンド スーツケースを横にして置くときの為に取り付けてある突起。 ▲スーツケースのキャップスタンド
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース コーナーパット トラベルケース(スーツケース)の角に取り付けてあるパッドのことです。 空港などで手荒く扱われても、傷や衝撃からボディを守ります。 ▲角にコーナーパットが付けられているスーツケース
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース キャリーバー スーツケースを引っ張って歩くための取っ手です。 上面に収納できるようになっています。 軽量のため、アルミ製が多いです。 ▲キャリーバーを引き出した状態のスーツケース
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 kawano 用語集 - スーツケース ベアリング スーツケースの車輪で、回転する軸を支える軸受けのこと。 軸を正確かつ滑らかに回転させるために使用されます。 摩擦によるエネルギー損失や発熱を減少させ、部品の焼きつきを防ぐことを目的としています。 すべり軸受けのバビットメ […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース グリスパックキャスター 日乃本錠前が作っている、スーツケースのキャスターです。 ホイール部分にグリスが注入され、走行しながら少しずつ流れるため、スムーズに回転をします。 そのクオリティの高さから、世界中で使用されています。
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース カーボンファイバーフレーム 主にスーツケースに使用される素材です。 炭素繊維と呼ばれるもので、ほとんどが炭素でできています。 「軽くて強い」のが特徴です。
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース ハニカムフレーム スーツケースのフレームが正六角柱を束ねた蜂の巣のような構造になっています。 強度を損なうことなく、素材を減らすことなく、軽量化を実現しています。
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 kawano 用語集 - スーツケース ファスナータイプ スーツケースのタイプのひとつです。 開閉のときに、ファスナーを回して開けます。 非常に軽量ですが、雨に弱く強度も劣ります。 ダブルファスナー仕様のタイプだと、マチアップ機能により、容量を大きくすることができます。 ジッパ […]